未来を考えるのに役立つ本【時代の流れに合わせたキャリア選択をするために】

キャリアを考える上で、自分の価値観や、やりたいことを基準にすることはもちろん大事なことではありますが、誰にも必要とされなければ、成り立たなくなってしまうので、世の中のニーズを考えることも必要ですよね。世の中のニーズを把握するには、時代の変化や流れというものも大まかに掴んでいく必要があると思います。今回は、そんな時代の流れを掴むのに役立つ本をご紹介していきます。(この記事は定期的に更新していきます。)

評価経済社会

岡田斗司夫さんの著書です。岡田斗司夫さんのことはwikipediaがとても面白いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%96%97%E5%8F%B8%E5%A4%AB
貨幣経済の次に来る評価経済について語られています。これからの時代は、貨幣だけ稼ぐのではなく、評価も稼がなくてはならないということについて述べられています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

IT×経理×FP 会社員として働きながら、NISA、Ideco、不動産投資などを行い、AFPとして、相談業務、執筆業務を行っています。