社会人として身に付けておくべき教養【キャリアを積み上げたい全ての社会人へ】
社会に出るということは、ビジネスの世界に出るということになります。普通にサラリーマンとして働くだけなのであれば必要ないけれど、しっかりとキャリアを築いていくためには、ある程度の教養を身に付けておくことは必要です。ここでは…
社会に出るということは、ビジネスの世界に出るということになります。普通にサラリーマンとして働くだけなのであれば必要ないけれど、しっかりとキャリアを築いていくためには、ある程度の教養を身に付けておくことは必要です。ここでは…
転職するには、転職先企業のHPの募集状況を見たり、転職サイトに登録したり、転職エージェントを活用するという方法があると思います。 プロのサラリーマンを目指す方にとっては、常日頃、自身の経歴や、実績を職務経歴書にアップデー…
画像はtwitterより引用 本業って結果をだし、そのノウハウを使って副業でガッツリ稼ぐmotoさんもサラリーマンが目指すべきロールモデルなのではないかと思います。 このページでは、そんなmotoさんのご紹介をしていけた…
画像は箕輪編集室より引用 サラリーマンの立場を最大限に生かしながら、数々の熱狂を生み出している編集者の箕輪さんも、目指すべきロールモデルなのではないかと思います。このページでは、そんな箕輪さんの紹介をしていきます。(この…
画像引用:田端大学 ブランド人学部 サラリーマンが目指すべきロールモデルとしては、プロサラリーマンの田端さんが思い浮かぶのではないかと思います。 このページでは、そんな田端さんの紹介をできればと思います。(この記事は定期…
ほとんどの人は、なんとなく大学に入り、なんとなく就職活動をして、なんとなく社会人生活を送ってしまうものだと思います。私も恥ずかしながら、先々のキャリアを新卒時代から描いて来た訳ではありませんでした。その点は、若干の後悔も…
約1年くらい前にランニングをはじめるようになって、先日、初のフルマラソンに出場してきました。ランナーの20%が到達すると言われるサブ4(4時間以内に完走)を目指して走り、無事達成しました!ただ、思い描いていた走りとは程遠…
このブログも1年程度放置してしまって今に至るのですが、この1年間何もしていなかった訳ではなく、自分なりに様々なインプットや学びはあったと思っています。 本来はそれを日々アウトプットできれいれば良かったのですが、出来ていな…
もうずっとテレビはみてないのですが、ドラマの半沢直樹は観ていました。といっても、もう5年前くらいですよね。。最近、小説の半沢直樹シリーズを読みました。 半沢直樹シリーズとは 池井戸潤さんによる小説で、バブル末期に大手都市…
現在、約3,000冊ある図書室を運営しているのですが、まだ読んでない本も多く、今回は夜は短し歩けよ乙女を読んでみました。 まちライブラリー@フロンティアファーム 夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦さんの小説で、主に、大学の…