【税理士】主な税法科目免除大学院一覧について

はじめに

税理士の資格は、会計系科目2科目、税法系科目3科目の計5科目の科目合格制の試験となっています。
その中で、大学院を修了し、国税審議会に修士論文がが認められれば、会計系科目1科目、税法系科目2科目の試験が免除になる制度があります。
制度の詳細は国税庁のページを参照ください。
国税庁のページ
税法系科目については2科目免除ということもあり、税理士の資格を目指す人なら、大学院進学というのも選択肢に入れても良いのではないかと思います。
今回は、主な税法科目免除大学院について、ご案内できればと考えています。

注意事項

大学院の状況も、変更の可能性があります。詳細は、それぞれの大学院に問い合わせるか、入試ガイダンスに参加してみてください。

全日制の大学院

全日制の大学院は、平日の昼間に開講されるので、仕事をしていない方向けとなります。

  • 早稲田大学会計専門職大学院
  • 新潟大学現代社会文化研究科
  • 横浜市立大学国際マネジメント研究科
  • 横浜国立大学国際社会科学研究科
  • 関西大学法学研究科
  • 愛知大学大学院経営学研究科
  • 近畿大学法学研究科
  • 青山学院大学法学研・公法学専攻
  • 東洋大学法学研究科
  • 帝京大学法学研究科
  • 大原大学院会計学研究科
  • 國學院大学経済学研究科
  • 甲南大学社会科学研究科
  • 関東学院大学法学研究科
  • 中央大学経済学研究科
  • 専修大学法学研究科
  • 駒澤大学商学研究科
  • 上武大学経営管理研究科
  • 京都産業大学法学研究科
  • 龍谷大学法学研究科

平日夜間・土曜の大学院

平日夜間・土曜開講の大学院です。仕事をしている方でも通いやすいですが、平日夜間は授業の開始時間や、必修科目の確認が必要です。

  • 和歌山大学経済学研究科
  • 筑波大学ビジネス科学研究科
  • 一橋大学国際企業戦略研究科
  • 日本大学経済学研究科
  • 明治大学グローバルビジネス研究科
  • 立教大学経済学研究科
  • 大阪経済大経営学研究科
  • 青山学院大学法学研究科
  • 亜細亜大学法学研究科
  • 拓殖大学商学研究科
  • 日本大学法学研究科
  • 聖学院大学政治政策研究科
  • 大阪学院大学法学研究科
  • 明治大学会計専門職大学院
  • 名古屋経済大学法学研究科
  • 専修大学商学研究科
  • 青山学院大学会計プロフェッション研究科
  • 立正大学法学研究科
  • 文教学院経営学研究科
  • 国士舘大学法学研究科
  • 東京富士大学経営学研究科
  • 国士舘大学経済学研究科
  • 産業能率大学総合マネジメント研究科
  • LEC会計大学院高度専門職研究科
  • 武蔵野大学政治経済学研究科
  • 愛知学院大学法学研究科
  • 大阪産業大学経済学研究科
  • 嘉悦大学ビジネス創造研究科
  • 名古屋学院大学経済経営研究科
  • 兵庫県立大学経済学研究科
  • 姫路獨協大学法学研究科
  • 四国大学経営情報学研究科
  • 大阪府立大学経済学研究科
  • 南山大学社会科学研究科
  • 武蔵野大学経営学研究科
  • 熊本学園大学会計専門職研究科

土日の大学院

土日開講の大学院です。仕事をしている方でも休日のみで卒業できます。ただし、プライベートの時間が削られます。

  • 高千穂大学経営学研究科
  • 千葉商科大学会計ファイナンス研究科
  • 東京国際大学商学研究科

終わりに

いかがだったでしょうか。皆さんの参考になれば幸いです。これからも一緒に勉強を頑張りましょう!
税理士試験の学習は、TACさん、大原さんに通う方が多いのではないかと思います。
定期的に通学したい方は、上記の予備校に通うのがおすすめです。
最近では、Web上のみで安価に学習を提供するサービスも存在します。
自分のペースを作って怠けずに学習できる方はそれらのサービスを使うのもおすすめです。以下、Web上での学習サービスで有名なSTUDYINGです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

個人が主役の時代のキャリアについて、業務改善/テクノロジー、個人のあり方などを発信していきます。ミッションはこの世から雑務を撲滅し、人が活き活き活躍できる社会を作る事/業務改善コンサル、ビジネスアナリスト←ITリサーチャー←古民家農園運営で独立←市役所職員←Sler/2拠点居住/オフグリッドカフェ開業予定/G検定/IoT検定/RPAのWinActor講師