WordPressブログ開設備忘録〜その1〜

ブログ開設のための備忘録を残していきたいと思います。

ブログサービスを利用する場合は特に必要がありませんが、独自ドメインを持って、本ブログのようにWordpressを利用したブログ開設を行なう場合は、レンタルサーバーを借りたり、独自ドメインを取得したりする必要があります。

レンタルサーバーを借りる

レンタルサーバーの運営会社はいくつか存在します。

個人向けとして代表的なのは、エックスサーバー、ロリポップ、さくらのレンタルサーバーなどでしょうか。

今回は、ドメイン無料取得サービスキャンペーンを行なっていた、エックスサーバーを借りてみました。

独自ドメインを取得する

ドメインを取得会社もいくつか存在します。

代表的なものは、ムームードメイン、お名前.comなどでしょうか。

今回は、エックスサーバーを借りて、ドメイン無料取得キャンペーンにて、ドメインを取得しました。

サーバーの設定

サーバーに取得したドメインの設定や、wordpressインストールを行ないます。

WordPressのテーマを編集

ダッシュボードの外観→テーマから、テーマを検索したり、アップロードしたりします。

編集後記

ブログ開設の第一歩は、レンタルサーバーを借りることと、独自ドメインの取得ですね!

エックスサーバーにWordpressの自動インストール機能があったので簡単にできました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

IT×経理×FP 会社員として働きながら、NISA、Ideco、不動産投資などを行い、AFPとして、相談業務、執筆業務を行っています。