【2025年版】iPodのデータをiPhoneに移す方法|iTunesなしでもOK!AnyTransなどのツールも紹介

昔のiPodに入っている音楽や写真、もう一度iPhoneで楽しみたいと思いませんか?
しかし「iTunesが使いにくい」「古いiPodをどうつなげばいいかわからない」と悩む方も多いはずです。

この記事では、iPodのデータをiPhoneに移す方法を4パターン紹介します。
初心者でも失敗しにくい方法を、実際の操作手順つきで解説します。


目次

  1. iPodからiPhoneに移す前の準備
  2. 方法①:iTunesを使って音楽を移行(定番・無料)
  3. 方法②:AnyTransを使って簡単に移行(iTunes不要)
  4. 方法③:Apple MusicやiCloudを使ってクラウド経由で移行
  5. 方法④:写真・動画など音楽以外のデータを移す方法
  6. うまく移行できないときのチェックポイント
  7. まとめ

1. iPodからiPhoneに移す前の準備

事前に、次のものを用意しておきましょう。

  • iPod(classic / nano / touch)
  • iPhone(最新iOS推奨)
  • パソコン(WindowsまたはMac)
  • ケーブル(LightningまたはDock)

💡 iPod touchの場合は、Apple IDのパスワードも確認しておくとスムーズです。


2. 方法①:iTunesを使って音楽を移行(定番・無料)

Apple公式の方法です。少し手間はかかりますが、追加費用なしでできます。

手順

  1. iPodをPCに接続し、iTunesを起動
    自動起動しない場合は手動で開きましょう。
  2. iPod内の音楽をiTunesライブラリに追加
    「ファイル」→「ライブラリに追加」を選択し、曲データをインポートします。
  3. iPhoneを接続し、音楽を同期
    「ミュージック」タブで「音楽を同期」にチェックを入れ、「適用」をクリック。

これで、iPodの曲がiPhoneに移ります。

⚠️ 注意:Apple Musicで購入した保護付き(DRM)曲は転送できません。
その場合はApple IDで再ダウンロードします。


3. 方法②:AnyTransを使って簡単に移行(iTunes不要)

「iTunesがうまく動かない」「もっと簡単に移したい」という人におすすめなのが、AnyTrans(エニートランス) です。

🔧 AnyTransとは?

  • iPod・iPhone・iPad・PC間でデータを自由に転送できるツール
  • iTunesのように複雑な同期操作が不要
  • 音楽・写真・動画・連絡先・メッセージなどをまとめて移行可能
  • Windows / Mac 両対応

👉 公式サイト:AnyTrans公式(iMobie)
※体験版あり。音楽データ数曲まで無料で試せます。

手順

  1. AnyTransをインストールし、起動
  2. iPodとiPhoneを両方PCに接続
  3. 「デバイス間転送」または「音楽転送」を選択
  4. 移したい曲やアルバムを選んで「転送」ボタンをクリック

これだけで、iPodのデータがiPhoneにコピーされます。
プレイリストや曲名、アートワークもそのまま移行可能です。

💡 AnyTransは「バックアップ」「LINEトーク履歴の移行」「着信音作成」にも対応しており、1本でまとめ管理したい人に向いています。


4. 方法③:Apple MusicやiCloudを使ってクラウド経由で移行

パソコンを使わずに移行したい場合は、クラウド同期がおすすめです。

Apple MusicまたはiTunes Matchを利用

  1. iPod touchでApple Musicにサインイン
  2. 「設定」→「ミュージック」→「ライブラリを同期」をオン
  3. iPhoneでも同じApple IDでサインインし、同期をオン

クラウド上のライブラリが共有され、同じ曲がiPhoneにも表示されます。

🎵 iPod classic / nano などWi-Fi非対応機種では利用できません。


5. 方法④:写真・動画など音楽以外のデータを移す方法

iPod touchに保存されている写真や動画は、以下の2通りで移せます。

▶ パソコン経由

  1. iPodを接続し、写真をPCにコピー
  2. iPhoneを接続して、写真をiTunesまたはFinderで同期

▶ iCloud経由

  1. iPod touchで「設定」→「iCloud」→「写真」をオン
  2. iPhoneでも同様にオンにすれば自動で同期されます。

6. うまく移行できないときのチェックポイント

症状原因対処法
iTunesがiPodを認識しないケーブルまたはドライバ不良ケーブル交換・iTunes再インストール
曲がグレーアウトして再生不可DRM付きの購入曲Apple IDで再ダウンロード
AnyTransでエラーが出る接続が不安定別のUSBポートまたは再接続

7. まとめ

方法特徴難易度
iTunes同期無料・公式★★★☆☆
AnyTransワンクリックで転送★☆☆☆☆
Apple Music / iCloudクラウドで自動同期★★☆☆☆

🎧 まとめの一言

iTunesを使ってもよし、AnyTransで一括転送してもよし。
懐かしいiPodの音楽を、最新のiPhoneで再び楽しみましょう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です